【発達のはことは?】運営者フタデの自己紹介

未分類

「発達のはこ」とは、運営者のフタデがこれまで得た経験や知識を元に「発達障害者の支援」を中心にお話をしていくブログです。まずはフタデの自己紹介をさせてください。

元、特別支援学校の教師で、教師歴は20年

以前まで知的障害や発達障害のお子さんの特別支援学校に勤めていました。業務は担任が多かったのですが、心理学に強い興味をもっているため、その知識を活かしてカウンセラーのように子どもの心のケアをすることが多かったです。

自身も発達障害者で、ADHDとASDの特性がある

私が他の教員と違うのは、障害をもつ子を支援しつつも自分自身が障害者である、という点でした。ADHD、ASDの両方をもっているため、より深く発達障害に理解があります。

カウンセラーを目指して現在も勉強中

現在は心理カウンセラーを目指し、特に興味をもっている発達心理学を中心に勉強しています。

まとめ

私は発達障害者の支援を志している、発達障害当事者です。支援の経験も、当事者としての困り感もどちらももっています。支援者兼当事者という独特の立場で、大好きな心理学の知識も活かしつつ、情報発信をしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました